クックパッド投稿推進部・ディレクターの中山です。
web業界ではエンジニアやデザイナーによるイベントや勉強会が頻繁に行われていますが、私のようなディレクター職が中心となる会はまだまだ少ないようです。
しかし、自社の同僚だけでなく、他社のディレクター職の方とももっと交流したい、そして知識を共有したい!という思いがずっとありました。
「だったら自分達で企画しよう!」
そんな時に便利なのがクックパッドのラウンジスペースです。
今回企画した勉強会をご一緒してくださったのは株式会社nanapi(https://nanapi.jp/)のみなさん。ディレクター職の方を中心にお招きして、お互いのディレクターとしての仕事について、発表します。
プロジェクター用の大きなスクリーンがあるので、プレゼンしながらの説明もしやすいです。ちなみにAppleTVも使えるので、ワイヤレスで繋ぐことができます。
発表の後はクックパッド&nanapiのメンバーをシャッフルしてチームを作り、グループワークも実施しました。
ラウンジのスペースは会議室のような個室とは違い、開放的にワイワイと議論するのにぴったりです。各社初対面のメンバーも多かったのですが、こうして少人数でテーブルごとに話し合うと、ぐっと距離が縮まりますね。
そして最後はもちろん、お疲れ様の懇親会!
ラウンジスペースは広いオープンキッチンと繋がっているので、勉強会後はそのままキッチン寄りのテーブルに移動。
この日は、手作りのチキンとケータリングの組み合わせ。勉強した後はもりもり食べて、お腹を満たしながらおしゃべりタイム。テーブルを囲んでも何気ない会話も貴重な情報交換の場になります。
nanapiの皆さま。リラックスして楽しんでいただけた様子が、写真から伝わってきますね。
今回は25名ほどの小ぢんまりした会でしたが、ラウンジスペースは立食だと最大80名程度まで収容可能。
今後もこのような社外の皆さまとの交流の場を積極的に設けていきたいと思います。